PR

無料で始められる動画編集ソフトの比較と試行錯誤

その他

こんにちは、納戸工房です。

YouTube動画を作成するために、どの動画編集ソフトを使えばいいのかを模索しています。今回、いくつかのソフトを試してみた経験と、次に挑戦するソフトについて書いてみます。


スポンサーリンク

まず試してみたのはPowerDirector

最初に選んだのは、初心者向けで使いやすいと評判のPowerDirector。無料版もあるということで早速インストールして動画を編集しました。

編集そのものは非常に簡単で、豊富なエフェクトやテンプレートも利用でき、「これは良さそう!」と思いきや、生成された動画には大きな「PowerDirector」のロゴがどーんと表示されました。このウォーターマークは無料版では消せないようで、実質的に有料版を購入しないとまともに使えないのが分かり、断念しました。


次に使ったのはiMovie

次に試したのは、iMovie。こちらはApple製品に付属している無料ソフトです。基本的な機能が揃っており、初心者でも直感的に操作できるのが魅力です。

実際に編集してみたところ、操作感は良かったのですがテキストを入れる場所が固定されていて、自由に配置できないのが不便でした。「もう少し細かい調整ができるツールが必要だな」と感じ、これも最終的には私の用途に合わず。


次の候補はオープンソースソフト

有料ソフトを避け、かつ柔軟性のあるソフトを探した結果、オープンソースのKdenliveShotcutにたどり着きました。これらは完全無料で使えるだけでなく、多機能でカスタマイズ性が高いのが特徴です。

どちらを使うべきか悩みましたが、Googleトレンドでの検索ボリュームを比較したところ、Shotcutの方が若干利用者が多いようでした。サポート情報が充実している可能性が高いと考え、まずはShotcutを試してみることにしました。


動画編集ソフト比較表

以下は、これまで調べた無料で始められる動画編集ソフトの特徴をまとめたものです。

ソフト名 対応OS 特徴 メリット デメリット 推奨ユーザー
DaVinci Resolve Windows, macOS, Linux プロ仕様のカラーグレーディング、音声編集、VFX機能を備えた強力なツール。 無料版でも多機能、業界標準のツールに近い体験が可能。 高スペックPCが必要、操作がやや複雑。 高品質な編集やカラー調整をしたい人。
HitFilm Windows, macOS VFXやモーショングラフィックスに強いソフト。 無料で強力なVFXツールを利用可能、直感的なUI。 一部機能が有料、エフェクトを多用すると重い。 モーショングラフィックスに興味がある人。
Shotcut Windows, macOS, Linux オープンソースで手軽に始められるシンプルなツール。 軽量で使いやすい、様々なフォーマットに対応。 UIがシンプルすぎる場合がある。 初心者や軽量な編集を求める人。
OpenShot Windows, macOS, Linux シンプルなインターフェースで初心者に優しい設計。 学習コストが低い、基本的な編集機能が揃っている。 安定性に欠ける場合がある。 初心者や簡単な編集をしたい人。
iMovie macOS, iOS Apple製デバイスに最適化された使いやすい動画編集ソフト。 Appleユーザーにとって直感的で使いやすい、基本機能が充実。 macOS/iOS専用、カスタマイズ性が低い。 Appleデバイスを持つ初心者。
Kdenlive Windows, macOS, Linux オープンソースで多機能な編集ツール。 エフェクトやトランジションが豊富、カスタマイズ性が高い。 初心者には若干ハードルが高い。 中級者以上やLinuxユーザー。
PowerDirector Windows, macOS 初心者向けから高度な編集まで対応する柔軟なツール。 無料版でも使いやすく、エフェクトやテンプレートが豊富。 一部機能が有料、広告が表示される場合あり。 初心者から中級者まで幅広い層。

最後に

動画編集は、目的やスキルレベル、予算によって最適なツールが異なります。試行錯誤の中で、自分に合ったツールを見つけていきたいと思います。次回はShotcutを使った感想や操作方法について紹介する予定です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました